ほのぼの日記

教育業界に勤めています。学生時代は数学とアカペラに励んでいました。何となく考えていることや日々の体験をほのぼの更新するブログです🙋‍♂️

伸びない理由

妙に頭が冴えて眠れずにいるりょーえーです👼

その勢いで、"なぜ成績が伸びないのか"についてまとめてみます。

勉強全般に当てはまる内容になります🙋‍♂️



まずは結論、なぜ伸びないか?その答えは…





知識に再現性がないから、です✍️





え?どういうこと?

順を追って説明します。

                                      • -

まず、大前提として。


授業を受けても成績は上がりません。


授業自体が成績アップに繋がるわけではないということです。

                                      • -

「あれ、この問題どうするんだっけ?」
「これ見たことあるな…」
「うわー思い出せない、もう時間足りない…」

テストになって手が動かない。

これまで、皆さん一度は必ず経験しているはずです。

僕はむちゃくちゃ経験してきました笑

                                      • -

授業では先生が分かりやすく問題の解説をしてくれます。

それをノートに取ります。


ではそのまま1ヶ月後のテストを迎えて果たして解けるか?

十中八九、解けません。


自分で再現する機会を作らない限り、いつまで経っても解けない。

授業で全て分かった気になって、復習を怠る、何も見ずに解けるかの練習を怠る。


これが伸びない最大の原因です。
(届けあの頃の自分に)

                                      • -

授業で得た知識に再現性をもたせること。

どんなに練習を積んでも、この視点がない限り一生成績は伸びません。

「いや、自分は覚えておけるから大丈夫!」

断言します。

絶対に忘れます。


人は何もしないと1日で75%もの学んだ知識を損失します。
これに個人差はありません。

                                      • -

勉強において最も大切なのは復習です🙆‍♂️

そのやり方やポイントについてはまた後日まとめてみます👨‍🎓

とにかく解き直しや反復を徹底!!

そうやってはじめて結果に繋げることができます💪💪💪

めんどいと感じた必要なことをどれだけやれるか。

それが勉強においてはすごく大切なことかもしれません。

                                      • -

というわけで復習の重要性についてまとめてみました!

最後まで読んでくださりありがとうございますー!😁